HOME > トピックス
新しい仲間が加わったので紹介します。
前田さんです。
Q.入社前に抱いていた社会人のイメージはありますか?
A.学生とは違い、労働に対して報酬を受け取るため、会社や社会に対して、責任、義務を背負う。
Q.1年後の目標、なりたい自分について教えてください。
A.少しでも会社、社会に貢献し、日々成長していくために努力していきたいです。
Q.初任給は何に使いますか?
A.家族へのプレゼントを買って使いたいです。
Q.学生の時に頑張っていたことは何ですか?
A.居酒屋でのアルバイトです。店長が居なかったので、代行して従業員への指示、お客様への対応などに気をつかい、お店の利益に貢献しました。
Q.仕事以外で、新たに挑戦したい事はありますか?
A.学生時代の友人とフットサル、バスケットボールのチームを作り、社会人の大会に出てみたいです。
Q.他に何かあれば教えてください。
A.趣味は、バレーボールとサウナです。
身体を動かすことが大好きとの事なので、スポーツのイベント等があれば誘ってあげてくださいね。
4月23日は、ドイツの「ビール純粋令」が施行された日で、日本地ビール協会が定めた「ビールの日」です。
下記は、ビールと発泡酒の支出金額ランキングです。
~~ビール~~
1.札幌市 2.堺市 3.仙台市 4.広島市 5.京都市
~~発泡酒~~
1.高知市 2.新潟市 3.鳥取市 4.熊本市 5.広島市
(総務省統計局 家計調査ランキングより)
札幌市、仙台市、新潟市など寒い都市の支出金額が多いのは予想外でした。
ビールのおいしい夏が待ち遠しいですね。
岐阜県土岐市で、重水素実験が始まりました。
核融合科学研究所のHPによると、重水素ガスを使ってプラズマをつくる実験を行っており、
微量の放射性物質と放射線が発生するようです。
安全性は高いようですが、9年に渡って実験を行うので、注視していく必要がありそうです。
NEXCO発表のH29・30年度 有資格者名簿によると
道路付属物工事(遮音壁、防護柵、標識)部門において
中日本・西日本高速道路で1位、
東日本高速道路で2位の評価をいただきました。
弊社社員、協力業者のみなさんの努力が数字に表れた結果だと思います。
今後も益々精進してまいります。
ご協力お願いいたします。
4月1日、レゴランドがオープンしました。
7つのエリアがあり、アトラクションやショーを楽しめます。
実際に、レゴブロックを使って遊べるエリアもあります。
別途料金300円が必要ですが、「水に濡れても、人間がすっぽり入るドライヤー」もあります。
1DAYパスポートは、おとな6,900円、こども5,300円。
名古屋駅から、あおなみ線でノンストップ17分です。
名古屋の新しい観光スポットに、ぜひ遊びに来てください。