工事進捗事例更新 暗騒音工法に取組んでいます お問い合わせ

HOME > トピックス

topics

クラスター爆弾

クラスター爆弾は、広範囲に小型爆弾や地雷をまき散らす爆弾です。

オランダのNGOは、日本企業4社が、過去4年間に

クラスター爆弾を製造している企業に対して、2,200億円の投融資を行ったと発表しました。

また、政府は、公的年金を運用しているGPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)が

クラスター爆弾を製造している米国企業「テキストロン」の株式を保有していることを明らかにしています。

(2016年9月テキストロンはクラスター爆弾の製造中止を決定しました。)

日本はクラスター爆弾規制条約の締結国です。

恐ろしい事ですが、私たちは気づかないうちに人殺しに加担しているのかもしれません。

 

豊田株式会社ブログ

http://toyota-corp.blogspot.jp/

COOL CHOICE(クールチョイス)

COOL CHOICEとは、2030年度の温室効果ガスの排出量を、

2013年度比で26%削減するという目標に向けて、

政府だけでなく、事業者や国民が一致団結して展開する国民運動です。

統一ロゴマークを設定し、萌えキャラ「君野イマ」「君野ミライ」が活動しています。

 

弊社では、今年も、全国一斉ライトダウンに参加します。

未来のために出来ることを、今、始めてみませんか?

 

豊田株式会社ブログ

http://toyota-corp.blogspot.jp/

安全衛生協力会 総会

6月9日、メルパルクNAGOYAで、第25回定期総会及び安全大会が行われました。

平成29年度安全スローガンは、

「プロとして 焦らず おごらず 過信せず 初心を忘れず 安全作業」です。

臨床心理士 山名裕子氏による「現場で使える、役に立つビジネス心理学」の公演もありました。

 

RIMG5104

 

7月1日から7日まで、全国安全週間です。

中災防の指さし呼称キャラクター「ヨシだ君」と一緒に、積極的に安全活動に取り組みましょう。

ポピュリズム

最近ニュースで「ポピュリズム」という言葉を耳にすることが多くなりました。

ポピュリズムとは、どんな意味なのでしょう。

ウィキペディアによると…

一般大衆の利益や権利、願望、不安や怖れを利用して、大衆の支持のもとに、既存のエリート主義である体制側や知識人などと対決しようとする政治、思想または政治姿勢のことである。

と、あります。難しいですね。

大衆とは、社会の大多数を占める大勢の人々であり、移民や難民、LGBT(性的少数者)などは大衆ではなくなり、人種差別やスケープゴートの対象にされてしまうかもしれません。

私たちは、過去の戦争で、たくさんの犠牲を払い、多くの事を学びました。

同じ過ちを繰り返さないようにしていきたいですね。