防災の日
9月1日は「防災の日」です。
国土交通省は、災害時に役立つ「ハザードマップ」を提供しています。
ハザードマップは、災害が発生したときに被害が想定される地域や避難場所などの防災情報を
地図上で確認できます。
「重ねるハザードマップ」は、災害が発生したときの洪水や津波、土砂による被害のリスクや
道路の防災情報を確認できます。
「わがまちハザードマップ」は、市区町村などの自治体が作成したハザードマップです。
自分が住んでいる地域の防災情報、避難場所と避難ルートを確認しておきましょう。
災害はいつ起こるかわかりません。万が一に備えて防災対策をしましょう。
豊田株式会社ブログ