工事進捗事例更新 暗騒音工法に取組んでいます お問い合わせ

HOME > トピックス

topics

愛知県新型コロナワクチン副反応等見舞金について

愛知県は、ワクチン接種後の副反応などで医療機関を受診した人を対象に

自己負担した医療費の半額を「見舞金」として支給します。

県内で国の救済制度に申請した86人のうち、認定を受けた24人は、

申請から認定まで平均で約5カ月かかりました。

県は、国よりも早く医療費の負担軽減を図ることで、より安心して

ワクチン接種できる環境を整えます。

見舞金が支給された後、国の予防接種健康被害救済の認定が下りなかった

場合でも、見舞金の返納は求められません。

困っている人が一人でも多く救われることを願います。

 

《愛知県新型コロナウイルス感染症健康相談窓口》

・毎日 午前9時から午後5時30分まで :052-954-6272

・平日 午後5時30分から翌午前9時まで、土・日・祝日24時間対応

:052-526-5887

 

 

豊田株式会社ブログ

http://toyota-corp.blogspot.jp/

GW休暇

4月29日(金)~5月8日(日)は、お休みさせていただきます。

ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

 

 

豊田株式会社ブログ

http://toyota-corp.blogspot.jp/

ビールの日

4月23日はビールの日です。

昨年3月、大曽根商店街に「BREWPUB_ŌZONE(ブリューパブオオゾネ)」が

オープンしました。

全国のクラフトビールや、ビールに合う料理が楽しめます。

店舗で、大曽根発のオリジナルクラフトビールも醸造しています。

冷たいビールを飲んで、暑い夏を乗り切りましょう。

 

 

豊田株式会社ブログ

http://toyota-corp.blogspot.jp/

新しい仲間を紹介します

4月1日入社、松藤さんです。

 

1.入社前に抱いていた社会人のイメージはありますか?

時間におわれているイメージ。学生とは違い、責任が増す一方で、しっかりと対価を得ることができる。

大学でも、資格取得は個人の自由だが、社会人は、大学以上に個人の自由であり、自己啓発は自己責任になる

イメージ。

 

2.1年後の目標、なりたい自分について教えてください。

1年後の私は、社員のみなさんの信頼を得られるような社会人になりたいと考えています。毎日を振り返り、

過去出来なかったことが1つでも多く出来るよう精進していきます。そのためにも、報告・連絡・相談、

メモ取りを頑張っていきたい。

 

3.初任給は何に使いますか?

具体的には決めていませんが、これまでお世話になった両親や親戚になにかしらのお返しをしたいと考えています。

残りは新しい本など趣味や娯楽に使いたいと思います。

 

4.学生の時に頑張っていたことは何ですか?

飲食店のアルバイトで、人に伝えることの難しさについて学びました。相手の練度や考え方を把握した上で、

伝え方を変えていました。相手に不快な思いをさせず、いかに自分の考えを伝えるか苦労しました。

 

5.仕事以外で新たに挑戦したい事はありますか?

新しい趣味をみつける。大学時代に挫折したスキューバダイビングに挑戦する。資格取得など、自己成長になるもの

を勉強する。

 

6.他に何かあれば教えてください。

 

昨日よりも今日、今日よりも明日、できることが増えているといいですね。

マイペースで頑張ってください。

 

 

豊田株式会社ブログ

http://toyota-corp.blogspot.jp/

調和(ハーモニー)

ガンジーは、”非暴力・不服従”を武器に権力と戦い、インドを独立へと導きました。

彼は、「世界の不幸や誤解の四分の三は、敵の懐に入り、彼らの立場を理解したら

消え去るであろう。」と言っています。

分断や対立などの不協和音ではなく、調和のとれた社会や世界にするための

ハーモニーを奏でませんか。

 

 

豊田株式会社ブログ

http://toyota-corp.blogspot.jp/