飲み水
2020.01.14
災害時に、水を飲まず動きまわったり、トイレを我慢するために
水を飲まなかったりすると「脱水症状」を起こします。
1日に体から出ていく水分量は、尿や便として約1300mL、
汗として約600mL、呼吸から約400mL、
人間は1日約2.3Lの水を必要としています。
体内水分量は、体重の約60%と言われているので、
体重60kgの人の体内水分量は 60kg × 60% = 36kg 。
体内水分量の20%を失うと死に至ると言われているので、
36kg × 20% = 7.2kg。
1日に必要な水分量は2.3Lなので、水分を何もとらない場合、
7.2kg ÷ 2.3L = 約3.1日で死に至る計算になります。
災害が多発している昨今、飲み水の確保が生死を分けるかもしれません。
もしもの場合に備えて、 あなたは何をしていますか?
豊田株式会社ブログ