道の駅
2021.02.22
令和2年7月1日現在、道の駅は1,180駅が登録されています。
道の駅には「休憩機能」として駐車場やトイレ、入浴施設などがありますが
災害時には「防災拠点」としての活用が期待されています。
1.避難場所として
2.復旧車両の拠点(物資の集積場)として
3.情報発信の場所として
最近では、ヘリポートや食料などの備蓄拠点を備えた道の駅も作られています。
出かける前に、道の駅の場所を確認しておくことも、災害から身を守るための
備えになりそうです。
豊田株式会社ブログ
http://toyota-corp.blogspot.jp/