0.5食
2024.07.16
電通食生活ラボさんのHPによると、0.5食とは
「食事の時間や手間を十分にかけずに食べる、ちょっとした食べ物や飲み物のこと」
を言います。
食事の代わりに、バナナやゆで卵、お菓子などを食べる人が増えていて、
きちんと1日3食を食べているのは全体の7%だそうです。
食事のバランスや量、タイミングは、一人ひとり違うと思います。
自分に合った方法を、食事に取り入れてみませんか。
1日3食は、もはや当たり前ではない?時代を象徴する「0.5食」
https://dentsu-ho.com/articles/8662
豊田株式会社ブログ