暑さ指数(WBGT)
2024.06.17
WBGTとは、Wet Bulb Globe Temperatureの略で、直訳すると湿球黒球温度です。
WBGTは、次の計算式によって計算されます。
屋内:WBGT値 = 湿球温度 × 0.7 + 黒球温度 × 0.3
屋外:WBGT値 = 湿球温度 × 0.7 + 黒球温度 × 0.2 + 乾球温度 × 0.1
>>>湿球温度は、水に湿らせた布で温度計の計測部を包み、観測した温度のこと
>>>黒球温度は、黒色に塗装された薄い銅板の球(中は空洞、直径約15センチ)の中心に温度計を入れて観測した温度のこと
>>>乾球温度とは、通常の温度計で気温を観測した温度のこと
1954年、熱中症リスクを表すための指標として、アメリカで考案されたWBGT。
環境省では、このWBGTのことを暑さ指数と呼んで、熱中症予防情報サイトを公開しています。
日常生活や運動時の熱中症対策に活用してください。
環境省 熱中症予防情報サイト
豊田株式会社ブログ